2010年11月09日

ホームページ更新完了

私の本職、心理カウンセリング

心のオアシスメンタルケアルームの

ホームページの更新を行いました。

御覧下さい。

http://www6.ocn.ne.jp/~oasis/  


Posted by ひろき at 17:34Comments(0)心と体

2010年10月30日

生きづらい世の中

世の中

20年前のような、ときめきや

新しいものが出た時の喜びが

減ってきているような気がします。

TM NETWORK やユーロビートが

流行した時代。良かったぁ。。。

それだけ、物を作る事が

困難でもあったのでしょう。

今や、音楽も簡単に作れます。

私も作っていましたが。。。。

プロとアマの境界線は

非情に大切です。

それは何に関しても。

  


Posted by ひろき at 02:26Comments(0)心と体

2010年10月20日

挨拶の大切さ

最近、挨拶をする若者が減少している。

挨拶こそ礼儀の基本かつ、人とのコミュニケーションを

とる手段であり、自分を分かってもらえる

単純ではあるが、相手とのキャッチボールの

開始なのである。

  


Posted by ひろき at 10:20Comments(0)心と体

2010年10月15日

指導者としてあるべき姿

指導者ができるのとできないのでは

大差が生まれます。

ひとつの物事をスピーディーに

こなしても、心無い対応には

不満を感じないでしょうか?

心有る対応があっての

スピードだと思います。  


Posted by ひろき at 01:18Comments(0)心と体

2010年10月08日

うつ病で何が悪い。。。と言える事。

偏見は山ほど有ります。
身体が病気になるように、精神面が弱っても
当たり前の話なのです。

うつ病を患う事、現在4人に一人は
その疑いがありますが、誰も、うつを患いたくて

そうなっているのではないのです。

風邪をひいたら、必ずしも精神面も乱れます。

うつ病にも色々あり、身体に現れる
自律神経失調症などあり

未知なる世界です。

しかしです。考えてみてください。

うつ病で何が悪いと。

こっちは、治したくて必死に
なっているのだと。

そして、自分自身も見直し
何かに偏見を抱いてないかを
再確認してみて下さい。

偏見を正すより、あなたが
心身共に穏やかになる事を

願います。  


Posted by ひろき at 23:11Comments(0)心と体

2010年10月03日

急がし^^;

昼の仕事ik_10

カウンセリングの仕事ik_08

少林寺拳法の指導icon09

友人との付き合いicon28

色々と忙しい毎日を送っています。icon10

このままじゃ、結婚する暇もありませんik_09

というか、彼女を作る暇もありません。ik_93

ただ、今自分がしている事はicon01

人の為になっている事をicon14

誇りに感じております。ik_64  


Posted by ひろき at 18:12Comments(0)心と体